
bineshab / Pixabay
今回は、日本でも馴染みの深いバニラについて紹介します。アイスにエッセンスなど、一般的な生活の中においても広く使われていますね。
バニラの基礎知識
そんなバニラは蘭の仲間。丸っこくホワイトな愛らしい花を咲かせるので、香りだけでなく植物そのものも人気があるのですが、その育成は大変難しく、素人ではなかなか手が出せないようです。元々はメキシコなど気温の高い地域に自生する植物なので、日本の四季にはうまく対応しきれないのでしょう。
「苗を買ったはいいけれど、枯らしてしまった・・・」そんな経験を持つ方が、皆さまの中にもいらっしゃるのではないでしょうか。
バニラアロマのパワー
でも、アロマオイルならだれでも簡単にその香りを楽しむことができます。優しくスウィーティーなその芳香には、緊張をほぐしてくれる他にも腸内の働きを改善してくれる効果があると言われています。
日々の激しいストレス要因に晒されていると、どうしても身体の調子が悪くなってしまうもの。特に、消化器官はその影響を大きく受けてしまいます。蓄積したダメージをそのままにしておくと、思わぬ病気の原因になりかねません。
だから仕事終わり、疲れたと感じた時は部屋の明かりをアロマライトだけにし、静寂に包まれた中でアロマを楽しんでみましょう。その芳香は、身体も心も癒してくれます。
はじめての方がたまにやってしまうのですが、アロマを直接肌に塗り込んだりといったことをするのはやめてください。その香りに似合わず刺激が強いため、湿疹などの原因となってしまいます。